プロフィール
こんにちは。このWEBサイトを作りました、ヒロスミ メグムです。
E-A-Tの強化ができるかも~という記事がネット上にあったので、こうしてプロフィールページを作ってみました。
こちらのページでは、私のプロフィールを簡単にご紹介します。
私のプロフィールなんか誰得だよって感じですが、よかったらご覧ください。
これまでの経歴
高校卒業後に某工場に就職。3年ほど勤めましたが、退職しました。
それから、デザインやコーディング関係のことが学べる職業訓練校に入学。
そこで現在勤めている会社の求人票を見つけたことから面接→まずは試用期間からということで、私のコーダーへの道が始まりました。
主にWordPressを利用したホームページ制作をしています。
2018年くらいからコーダーとして働きだし、そこそこのスキルは身に付きましたが、
「自分の今のスキルでこのまま食べていくのって厳しくないか?」
とモヤモヤ考える日々。
2025年7月、勉強のために個人サイトっぽいものを作ってみるか!と思い立ち制作開始。
そうして、WEB customization TIPSというWEBサイトができました。
自分でサーバーを借りたり、一からWordPressのテーマを作ったり、備忘録で記事を書いたり、勉強すること多すぎるな…と絶望することもしばしば。
今日も頑張って生きています。
私について
今の私はだいたいこんな感じです。

HTML・CSSでのコーディングは実務で活かせるレベルですが、JavaScriptとPHPはまだまだ勉強中です。
WordPressを使っているとプラグインでいろいろできてしまうので、複雑なプログラミングの知識とかなくてもなんとかなることが多かったんですよね。ネット上の知恵を借りて乗り切ったり。最近はAIに質問することも増えました。
これまでなんとかなってきましたが、これからもなんとかなるとは限りません。がんばって勉強していきます。目標は、お手本なしでJavaScriptもPHPも打てるようになる!です。
ですが今は新しいことを勉強するより、このWEBサイトの記事を作るために、これまでの知識の棚卸し的なことをしている時間の方が多いです(汗)
趣味はゲームに読書に動画鑑賞、画像に入れ忘れていたカラオケ…。
このWEBサイトを作り出してからは、PCの前にいることが多くなりました。積ゲーに積読がたまって忙しく過ごしています。
余裕ができたら自分の趣味に特化したコンテンツを作ってもいいかなと思っています。
そのうち、今年買ったゲームの感想記事とかを投稿するカスタム投稿を作りだすかもしれません。
このWEBサイトを見てくださる方へ
このWEBサイトは、自分の勉強のために作りました。
ここでは主に私が制作中に困ったことの解決法や、作ったパーツなど、WEB制作の備忘録を投稿しています。
同じように困っている方の参考になったら嬉しいです。